練馬に咲いた「百花繚乱」──ポーカーの魅力をもっと身近に

0
S__45162527_0

練馬に咲いた「百花繚乱」──ポーカーの魅力をもっと身近に

都内でもポーカーバーの空白地帯だった練馬に、今ひときわ注目を集めるアミューズメントスポットがある。その名も「百花繚乱」。和をコンセプトにした内装と、初心者にも優しい運営スタイルで、オープンから1周年を迎えた今、地域に新たなコミュニティの芽を育んでいる。

オーナーの内田さんが目をつけたのは、都心に比べて競合が少ない練馬という立地。「都心には多いが、練馬にはなかった。地元の人が気軽に来られる場所をつくりたかった」と語る。筆者自身も東京都練馬区在住で「近所にあればなぁ」と常々感じていたが、「百花繚乱」はまさにその思いを叶える存在だ。練馬駅から徒歩2分という好立地もあり、荻窪、高円寺などから足を運ぶ常連も少なくない。

同店では、女性ディーラーが常駐し、毎日初心者向けのレクチャーを開催。女性ひとりでも安心して足を運べる雰囲気があり、「新規の人に優しい」と内田さんも太鼓判を押す。店内にはちょうちんや縁起物の高崎だるまなど、「和」のエッセンスが随所に散りばめられている。また、お菓子の食べ放題や本格オムライス、ヘルシーな「スンドゥブ」など、充実した食事メニューも人気だ。仕事帰りに食事だけを楽しむ女性客もいるという。

現在、女性客は全体の1割以下と少ないが、「開店時間が20時なので、2次会の場としてもっと気軽に使ってもらえたら」と内田さん。自身も小学生の子を持つ親として、将来的には、親子参加型のポーカーイベントや“子ども食堂”のような地域貢献型の取り組みも視野に入れているという。

「カジノは怖いものではなく、誰もが楽しめるアナログゲームのひとつ」と語る内田さんの姿勢は、『カジノ女子』が目指す“安心してカジノを楽しむ文化”とも共鳴する。「ポーカープレイヤーの中には経営者やクリエイターも多い。様々な人々が集い、交流できる社交場として、多くの人が楽しめる場にしたい」。練馬という街に根を張りながら、静かに、しかし力強くカジノ文化の裾野を広げていく「百花繚乱」。そのこれからの展開に、期待が高まる。

特典:「casijoを見た」で1ドリンク追加サービス

百花繚乱
東京都練馬区豊玉北6丁目1-8 プラザエイトビル5F
080-9464-3058
20:00~last(月曜~日曜)
施設利用料:男性2,000円、女性・学生1,000円(1ドリンク、駄菓子食べ放題付き)
チップ購入:50BB / 5,000 円~(レート50-100卓)、50BB / 10,000 円~(レート100-200卓)
X(旧twitter): https://x.com/Nerima_Hyakka
tiktok:tiktok.com/@hyakkmtwjdl
Instagram:https://www.instagram.com/nerimahyakkaryouran
お問合せ:http://lin.ee/ZC53HHs
ゲーム:テキサスホールデムポーカー、各種カードゲーム(花札、人狼、チンチロ、タギロンなど)
各種クレジットカード、QRコード決済:可

コメントを残す