【イベントレポート】訪日外国人のための花札体験ツアー ~日本の四季と文化を遊びで体験~

0
4FDC15DA-56F3-433C-8A3D-E09BF871315D (2)

3月29日(土)、クリエイティブセンター神戸にて「訪日外国人向け 花札体験ツアー:~日本の四季と文化を遊びで体験~」を開催しました。

場所は神戸の海に近い、昔の生糸紡績工場をリノベーションした趣ある建物の一角にある和室。
日本茶と茶菓子を用意し、和のBGMが流し日本的な雰囲気に盛り上げました。

当日は中国人2名と日本人4名の3家族を迎え、モニター体験をしていただきました。

自己紹介タイムでは出身地、好きなカードゲームなどをお互いに紹介しあいました。

主催者が「花札とは」「花札の歴史、文化的意義」などを一通り説明した後、代表的な花札ゲームである「こいこい」のルール説明と練習を開始。

花札初体験

半数のゲストが花札初体験でした。花札を体験したことのあるご一家も、普段は数人で行う「花合わせ」で遊んでいるため、1対1で対戦する「こいこい」は初。ただ、作っていく「役」はほぼ同じなので役の読み方が慣れていらっしゃいました。

「松」と「柳」、「藤」と「萩」といった似たような花の種類がややこしいながらも、手札と場札を合わせる→山札と場札を合わせる作業に慣れてくると1局がスピーディーに展開していきます。

メンバーを交代しながら何局かを練習し、「中国人夫妻と日本人」と「花札経験のある親子3人」のチームに分かれて対戦スタート。時間の関係で5局までとなりましたが、見事花札初体験の「中国人日本人」チームが勝ちました。

お客様の声 アンケートより

・とても楽しかった!
・花札の図柄が日本の文化的で面白かった
・「こいこい」の点数がたまった時は興奮しました
・もう少しルールがじっくり分かればよかった

といった声をいただきました。最後は帰国後、イベント後も遊んでいただきたい、という思いで各組に一つずつ花札を進呈しました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
今後もまた定期的に花札体験イベントを開催いたします。

コメントを残す